ゲーセンに通っていたら温泉に浸かっていたのだが...

サムネ用(筆者宅の酒置き場)

 

初めましての人は初めまして。

そうでない人もこんにちは。あめたまと申します。

本記事は徒然草(@MemorigesOff)さん主催のゲキ!チュウマイAdvent Calender企画のものになります。他の方の記事もぜひお読みください!

 

1枠目

t.co

2枠目

t.co

 

このゲキ!チュウマイAdvent Calender企画では多くの人が自分の音ゲー経験談などの記事を投稿すると思いますが、この記事は主に道後温泉についてのお話になります。ええ、あの道後温泉です。愛媛県の。

ゲキ!チュウマイと関係ないじゃないかって?大丈夫です。オンゲキに関係大アリです。

 

目次

 

1.自己紹介やら経緯やら

筆者はゲキ!チュウマイの3機種の中ではオンゲキを中心として遊んでいるプレイヤーです。そのオンゲキで開催されたコラボイベントのコンテンツの一部に興味を持って勝手に沼に沈んだオタクです。そのコンテンツの1つが温泉むすめです。

ざっくり説明すると全国の温泉を擬人化したコンテンツですね。

↓詳しくはこちら

onsen-musume.jp

筆者がこのコンテンツにハマった経緯としては

オンゲキにあ・り・ま・す・か?のLUNATIC譜面が追加される*1→この譜面を攻略するためには温泉むすめへの理解が必要(?????)*2→身内と温泉むすめのライブの鑑賞会をする→身内と登別温泉に行く

というのがことの発端です。そんなことあるんだ。

元より筆者は「旅行したい」と漠然と思ってはいたのですが、行先も目的もまったく決まらず月日が経っていました。ところが温泉むすめというコンテンツにより旅行のきっかけができました。わぁい。

筆者は仕事で様々な場所へ出張に行くのですが、その出張先での余暇の過ごし方としても魅力的でした。温泉は日頃の心身の疲れを癒すのに打って付けですからね。

そんなこんなで本記事の執筆時点で温泉むすめのパネルが設置されている温泉地に50ヶ所以上行っています。

その中からなぜ道後温泉を紹介するかと言うと

 

かわいい

かわいい

パネルと一緒に映ってるのは仕事帰り(は?)の筆者です

かわいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッッ

はい。筆者が温泉むすめのキャラクターの中で1番好きなキャラクター、道後泉海ちゃんの所だからです!!!なんと道後観光案内所ではスタッフがパネルを並べてくれてモニターに日付を表示して記念撮影をしてくれます。いいサービスですね。筆者は人生初のふるさと納税道後温泉にしたぐらい道後泉海ちゃんが好きなんです。*3

返礼品の1つの目覚まし時計
ランダムな日替わりボイスで起こしてくれます

前述の通り筆者は何十ヶ所も温泉地に行っているわけですが推しがいる所というだけあってこの道後温泉に行った回数が1番多いです。(神奈川在住なんですけどね)

道後泉海ちゃんのプロフィール(なんと、ボイスを再生することもできる)

onsen-musume.jp

 

温泉むすめの設定やプロフィールはそのキャラのモチーフとなっている温泉地の特徴が反映されていたりします。道後泉海ちゃんだと「古風」という設定に日本最古の温泉という道後温泉の特徴が反映されているわけです。

そしてオンゲキでは道後泉海ちゃんのキャラソンが遊べます!!!!!!

よっしゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

youtu.be

Hey 湯ぅ♪

2.道後温泉の紹介

本題になります。

当然なんですけど道後温泉は温泉むすめがかわいいだけじゃありません。日本最古の温泉として有名な道後温泉には魅力がいっぱいあります。その魅力を語っていきます。

2.1 温泉

まぁやっぱり温泉に浸かりたいですよね。

というわけで道後温泉の日帰り入浴が可能な施設を紹介します。

道後温泉本館

道後温泉のシンボルともいえる建物です。日本最古の温泉というだけあって歴史のありそうな外観をしています。

しかし現在は改修工事が行われており、施設の一部しか利用できません。

日帰り入浴営業はしており、シンボルなだけあってかなりの人気があります。入口で整理券をもらい指定された時間に来なければいけないほどです。

道後温泉本館で入浴したい場合は散策する前に整理券を貰いに行くと吉だと思います。

外観(2023/6/23撮影)

〇飛鳥乃湯泉

こちらも日帰り入浴施設になります。

上記の道後温泉本館の「霊の湯」は結構こじんまりとした内風呂なのですか、こちらはそれなりに広く露天風呂もあります。

こちらの特徴は2階の大広間休憩室です。

で、でけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

入るとスタッフに館内着(浴衣)を渡され、その後入浴を自由に行えます。

入浴後に大広間に戻るとスタッフがお茶と和菓子を出してくれます。至れり尽くせりのおもてなしですね。大広間でダラダラくつろぐもよし、中庭を眺めながらお茶を嗜むもよしです。

1人で行ってゆったりするのもいいですが、家族旅行やデートや女子会などにも向いてると思います。まぁ筆者は男1人で行ったんですけどね笑*4

外観(2023/6/26撮影)
2.2 グルメ

やっぱり現地ならではのおいしいものを飲み食いしたいですよね!!!!

というわけで道後温泉ならではのグルメを紹介します。

〇鯛めし

愛媛県の名物の1つです。松山鯛めしと宇和島鯛めしがあって少し異なります。

松山鯛めしは鯛の身とダシを一緒に炊き込んだご飯です。「鯛めし」という言葉を聞いて直感的に思い浮かぶのはこちらの鯛めしの構図なんじゃないかなと思います。

宇和島鯛めしは鯛の刺身に卵とダシをまぜたタレをかけて食べます。タレが食欲をそそる味をしておりご飯もお酒もよく進みます。

鯛めしを提供しているお店は道後温泉街に何店舗かありますが、入る前にどちらの鯛めしを提供しているか事前に確認しておくといいと思います。

宇和島鯛めしを食べる筆者

卵もかかっているので当然TKGです。

〇坊ちゃん団子

道後温泉はあの有名な夏目漱石の小説「坊ちゃん」ゆかりの地としても知られています。そんな道後温泉の商店街には「つぼや」という団子店があります。ここは坊ちゃんに登場する団子屋のモデルとなった老舗店舗です。そこで販売されているものの一つが「坊ちゃん団子」です。上品な甘さと口どけの良さが特徴です。筆者はここで知人用のお土産として坊ちゃん団子を買いましたがとても好評でした。店内で食べることもできるので小休憩として立ち寄ってみるといいと思います。抹茶で和めるのもGOOD。

店員に道後泉海ちゃんオタクであることをカミングアウトした結果特等席でまったりする図

〇蛇口みかんジュース

愛媛県と言えばみかんのイメージが強いですよね。そんなみかんのジュースが蛇口から出てくる場所があります。...はい。学校の水道とかの蛇口をイメージしてみてください。あれを捻るとみかんジュースが出てくるんですよ。そんなことがあるんですよ。道後温泉の施設にはそんな蛇口があったりします。なんなら道後温泉には蛇口みかんジュースをウリにしているホテルもあります。みかんの名産地ならではの体験をぜひしてみませんか?

飲み比べしました。飲んでみると意外と違いが分かって面白いです。どれもおいしい。

2.3 周辺観光

温泉以外何かないの?と思ったそこの方!

道後温泉の周りにはぜひ寄るべき観光スポットがあります。観光・散策して程よく疲れた後の温泉はまた格別ですよ!ぜひ道後温泉周辺の観光もしましょう。

松山城

実は筆者は温泉巡りをする前はそこそこお城巡りをしていました。ですが、この松山城は筆者が今まで行ったことがあるお城の中では最も壮観でした。

なにせ広い。あと門がとにかく多い。この城に攻め入るのは至難の業だったに違いないと感じられます。現存天守を含め21もの重要文化財を有しているだけあってすべてを見ようとするととても時間がかかるものです。見応えしかないですね。

天守まではロープウェイを使うと楽に行けます。というか使わないとと少し大変です。いい運動になるとは思いますが笑

ちなみに松山城(ロープウェイ乗り場)と道後温泉路面電車を使うことで楽に行き来できます。ありがてぇ~。

道後公園

道後温泉から少し離れた所にこの道後公園があるのですが、これまた広い。入浴前に少し体を動かすのに持ってこいです。敷地内に展望台があり、そこから松山市内を見渡すこともできます。

〇子規記念博物館

道後温泉はあの有名な俳人である正岡子規ゆかりの地でもあります。前述の道後公園内にはその正岡子規の博物館があります。文学的に有名なことは知っていましたが、筆者はそこで正岡子規が日本の野球と深い関係にあることは初めて知りました。「打者」「四球」などの現在使われている野球用語の一部は正岡子規が訳したものらしいです。また1つ賢くなりましたね。

ちなみにこの子規記念博物館では自分で俳句を作成してプリントアウトできる機械があります。みなさんも旅の思い出に一句詠んでみてはいかがでしょうか。

賢くなってない人の俳句

 

3.温泉むすめに影響を受けたオンゲキの遊び方

マジで道後温泉の話をしてきましたがこの記事はゲキ!チュウマイAdvent Calenderの記事ですからね。もう少しオンゲキの話をしてから締めます。

3.1 全国行脚

温泉地は日本各地にありますからね。やはり行脚も埋めたくなるものです。この記事を読んでいる方の中には全国行脚達成済みという人もいるのではないでしょうか。筆者は全国を飛び回っていた結果残すところ鹿児島と沖縄の2県となりました。*5オンゲキの行脚をつけるには3トラックプレイする必要があります。120GPを即マニー変換するだけでは手に入らないので注意が必要です。

さて、ここで3トラック何をプレイするかという話になります。行脚のために寄るゲーセンは椅子の高さ、周りのものの画面への映り込み、レバーの重さなど様々なものが普段オンゲキをプレイする環境と異なることが多いです。そういった環境で、しかも3トラックのみとなると任意の曲での自己べ更新はなかなか難しいと思います。かと言って捨てゲーで終えるのも味気ない。

そこで筆者はうぇるかむ to ONSEN!!のOD再理論値を狙うことにしてます。筆者の実力的には普段行くゲーセンでは1発で出せるようなものではありますが、いざやってみると面白いものです。OD理論値は特定のノーツでの遅入れが必要*6となりますが、ボス登場前まではテクニカル理論値は必須ではありません。つまり曲の前半で行脚をつけるための筐体でのプレイ感を掴み、後入れをキメて後半を理論値で通すゲームとなります。これを3トラック以内に達成できるかどうかというチャレンジをすることによって行脚のためのプレイを楽しんでいます。

加えてテクニカル理論値と違ってOD理論値を取るとその都道府県の1位単独であることもしばしばあります。遅入れまでキッチリ入れてOD埋めする人はなかなかいないですからね。この記事を読んでいるみなさんもぜひお気に入りの曲で挑戦してみませんか?(OD理論値デッキを揃えるのが手間ということには目を瞑りましょう笑)

上から泉海さん!泉海さん! ああ!横から泉海さん!泉海さん! 下からも泉海さん!泉海さん! いたるところに泉海さん!泉海さん! 泉海さああああああああああああああん!

余談ですが愛媛県の行脚は松山駅前にゲームセンターがあるのでとても楽です。そこから道後温泉まで路面電車1本で行けます。愛媛行脚を取ったらそのまま道後温泉に行きましょう!!!!!

3.2 リアルGeoGuessr

はい。オンゲキのありえない遊び方です。みなさんはGeoGuessrというゲームをご存知でしょうか?ざっくり説明すると画面にどこかのストリートビューが表示されるので、周囲の景色からそれがどこであるのか推理するゲームです。これがオンゲキとどう関係あるかと言いますと...

【SR】道後 泉海[道後温泉]

ストリートビューっぽいのキタアアアアアアァァァァァァァァァwwwwwwwwww

オンゲキの温泉むすめリバイバルイベントの際に実装されたカードの中に温泉むすめのSDキャラバージョンとしてその温泉地の実写(?)のカードがあります。それが全部で9枚あります。みなさん、気になりませんか?このカードはどこからどう撮った写真が元になっているのか、そもそも本当に存在する景色なのか?

じゃあ現地に行って確かめればいいよなぁ!?!?!?!?!?!?!?

というわけでこれらのカードが存在する温泉地に行った際に、カードに映っている景色を元にして自分の足でその場所を特定するリアルGeoGuessrを遊ぶことができます。

これを事細かに書くだけで別の記事*7が1つできそうなボリュームになるので詳細は割愛しますが、個人的体感難易度は秋保>箱根>登別>有馬(姉)>有馬(妹)>下呂草津ですかね。秋保はガチでヤバイです。筆者がお散歩好きゆえにたまたま特定できただけでかなり難易度が高いです。箱根は場所自体は見つけられてもカードと同じ角度で撮れる場所を探すのに苦労するため意外と難しいです。それ以外はまぁまぁ分かりやすいです。特に草津はもはや行ったことない人でも分かりそうですね。ところでこの話誰に伝わるんだ?

由布院に関してはこのカードが実装されてからはまだ行っていないので除外しています。有識者曰くすぐ分かるらしいですが。そして道後温泉はというと...?

実は筆者が行った時は撮影不可でした。まぁ場所自体は分かりやすく道後温泉本館なのですが、前述の通り改修工事中でありカードに映っている場所が隠れてしまっていたのです。

筆者が道後温泉に行った時に撮った写真の1枚(2022/10/8撮影)

この通り大部分が覆われていました。しかし、この記事を書いている現在では改修工事が進み覆いの一部が撤去されカードに映っている場所が撮影可能になっているようです。

フォロワーから許可を得て画像をいただきました(2023/12/9撮影)

どう考えてもここである。ちなみに前述の難易度順に入れるなら下呂草津の間ぐらいだと思います。自分でも撮るために道後温泉にまた行かなきゃ!!!!!!

 

4.おわりに

というわけでオンゲキから温泉むすめにハマって道後温泉を紹介するオタク記事でした。音ゲーに精を出すのもいいことですが、たまには旅行して温泉に浸かって気分転換・リラックスしてみませんか?

また、オンゲキ×温泉むすめのコラボライブであるところの温ゲキむすめMEMORYが来月に開催されることが決定しましたね。筆者は第1部・第2部両部とも4連番でチケットを握れたので身内と大暴れする予定です。あめたまって人が予習用の記事を作成してくれたらしいので、参加予定の人もチケットを申し込むか悩んでいる人もそうでない人も読むといいと思います。

t.co

温ゲキむすめの特典によりリアルGeoGuessr日中温泉編が追加されるようです。楽しみですね!

〇〇温泉行ってみようと思うんですけどオススメスポットないですか?とかあれば筆者にコソっとDMしてくれればもしかしかしたら何か教えられるかもしれません。*8

△△温泉の記事書け!とか言われたらそのうち書くかもしれません笑

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*1:当時はできるかバーカwって感じで終わりだったが後で湯者取るまでやったらしい

*2:この記事の中での発言

ちなみに登別温泉道後温泉(1回目)はこの人と行きました

bg-otogame.hatenablog.com

*3:現在も受け付けています。

t.co

温泉むすめコースの中には売り切れのコースもあるぐらい道後泉海ちゃんが人気で筆者も嬉しいよ。

*4:前述のふるさと納税の返礼品の1つにここの優待券が含まれているのに行かないわけがない。なお優待券がなくても行きたいような場所である。

*5:誰か一緒に行きませんか

*6:うぇるかむ to ONSEN!!では緑の通常TAP1個のためそんなに難しくない

俗に言う☆正☆をする必要もない

*7:需要あ・り・ま・す・か?

*8:さすがに筆者が行ったことある温泉地に限る

北海道:豊富・登別・定山渓

東北:浅虫・花巻(渡り・大沢・山の神・鉛・新鉛)・秋保・作並・松島・かみのやま・いわき・飯坂・磐梯熱海

関東:大子・那須・塩原・草津伊香保秩父・箱根

中部:月岡・越後湯沢・松之山・芦原・河口湖・山中湖・白骨・湯田中・渋・下諏訪・下呂・高山・長良川奥飛騨(福地・平湯)・熱海・伊東・下田

近畿:嵐山・有馬

中国:皆生・三朝・はわい・東郷・玉造・松江しんじ湖・湯郷・奥津・宮浜・湯田

四国:祖谷・こんぴら・道後(まだ語ろうと思えばいけます笑)・鈍川

九州:小浜・玉名